自粛が去って迎えた6月。
3キロ太った体重がようやく元にもどりつつあります。
今回感じたのは、本当に代謝が落ちてるねって事で、自粛で基本stay homeな感じで居たらさ、全然いつも通りの生活してても太っていくって事だよ…(本当にいつも通りの食生活してたつもりで、なんなら子供と散歩とかしてるしな、痩せてたりするんちゃうのテンションだったんだ私は…怖すぎるだろ)
元々めちゃくちゃ痩せてる方ではないですが、まあ普通体型を維持してきました。
で、ここにきての3キロ増。そんでマジでちょっとやそっとじゃ戻らなくて、結構!最近!色々控えてるんですけど?(キレてる)何も変わらないとか?ほーん…代謝落ちてるジャン…てなって。
とりあえず結論としては、食事制限と自粛が明けて動く事が増えた事で戻りつつあるって感じなんですけど、思った事など。
小手先ではもう無理な感じする。
20代・30代前半あたりはもうちょっとこう、食事控える➡減る のレスポンスがめちゃめちゃ早かった気がするんだけど、もうね、完全に既読無視。届いてる…?って感じ。
相当普段の生活というか、積み重ねが大事です…(かなしい)
ただ痩せるだけというのもなんか。
動く量が増え、食事を減らして徐々に戻りつつある3キロではありますが、このままだと私はどんどん食事を減らしていかないといけない事になる(気がする)のでただ痩せる、わ~いっていうのはもうアラフォーくらいから違うのかもしれない…
食事制限もずっと続けられる制限じゃないなら、意味ない気がするし。健康的に筋トレしながら痩せるっていうか、色々重力に負けてくるしね…自分で書いててハードル高いわ~…
とりあえず続ける事。
今年から始めた活動量計で歩数意識しつつ動く、歩く。
筋トレしつつ、下半身太い(典型的な洋ナシ体系)ので自粛が始まり導入したフォームローラーでコロコロする。