iPhoneで写真は撮れるジャン?
いやいやいやいや…容量が基本的にはパツパツなんですよね…
なぜか頂きもののデジタル一眼カメラは持ってるんですけど、いかんせん重いよ…
気合い入れないと、おいそれと一緒に外出した日には首がバッドエンド…からのママぁ~だっこしてよおおお~とか言われて…腰までエンドです。
もっと気軽に写真が撮りたいのに…って事でデジカメ買いましたっていうブログです。(長)
デジカメ欲しいかも?
iPhoneの容量が基本的にパンパンなので、ちょっと子供の写真や動画を満足に撮れんな~と思いつつ多分2年くらい経過してたんですけど(!)だましだましね…ちょっと容量空けたりとか、そういう事をね…ずっとやってたんです…
で、子供にブックオフで800円くらいの昔のデジカメを買ってあげてるんですが、まぁ画質は昔のデジカメよな~って感じなんですけど、起動から写真撮るまでが本当~にスムーズだし、バッテリー持ちもいいし、軽いしで、ん?
私もデジカメ買えばいいじゃん?ってなったんですよね。私のiPhone6sは結構バッテリー減るのも早いし、軽いデジカメだったら持ち運びも楽だし。動画も撮れたらマジ言う事ないじゃん?
デジカメ候補選び
からのデジカメ調べ始めた訳ですが、欲しい条件はこんな感じ 。こんな方へ~とまぁ同じ内容ですね。
・軽い(200g以下だと嬉しい)
前に触った事のあるニコンのクールピクスA900みたいな見た目(かっこいいよ…)が漠然といいなぁなんて思ってたのですが、その時結構重いなぁ…持ち運びするにはちょっと疲れそうやな。と思っていたのです。おそらく日常のスナップ中心なのに持ち運べないのは死活問題。
なので軽いの優先。
ちなみにクールピクスA900はこれ~約299g
・動画も撮れる
子供の写真と合わせて動画を撮っとくと見返す時楽しいので、これも欲しい。
・wifiでデータが飛ばせる
これ、写真をさ、義実家に送ったりとかの時にさ、めっちゃ便利じゃないのかい?
と思ってさ。
・別にズームはなくてもいい
運動会とか行事系には便利かもですが、気合い入れる時は一眼持っていくので、わたしはあまりズームに必要性は感じずです。
候補たち
ソニー(SONY)Cyber-shot DSC-WX500
Canon コンパクトデジタルカメラ IXY 210
これは正直最後まで悩んだやつ。
圧倒的に軽いキャノンのイクシーシリーズ。IXY200はWifi対応していないので210と迷った感じ。200だと13,000円くらい、210だと16,000円前後ってところでしょうか。(2020.9月現在)
キャノン イクシー650を買いました
使用感
とにかく軽いので持ち運びには負担がないです…!
動画もスマホで撮るようにサクサクいけます~
オートでも綺麗に撮れるし、モードを切り替えると、ミニチュアモードなる人とかが模型っぽくなるやつ(語彙力~~~~どこだ~~サーーーーン!)写真も撮れるらしいです。我が家のにゃん様もくっきり綺麗…
wifi機能について
iPhoneだと、キャノンカメラコンタクト アプリを入れ、カメラとアプリを紐づけして
iPhoneへ写真を転送するという感じです。wifi下にあれば、割とサクサクアップロードできる感じです。
ちなみにandroid(OSバージョン 4.0以上)のNFC対応スマホだとより簡単ぽい感じです。アナログ人間なので、端子刺して接続できんのんかい?と思い、側面を見ると端子刺せるところがありました。まだやってないけど、多分ここから端子toパソコン出来そう。
デメリット
いまのところデメリットらしいデメリットはないのですが、しいて言えば、さっきの側面のパカっと開く部分やバッテリーのフタ部分がプラっぽい素材なので(どうしよう他のデジカメもプラっぽい素材がデフォルトなんだろうか…?)なんかいつかパキッと割れそうな感じがする。
また気が付いた事があったら追記します~とにかく容量を気にせずパシャパシャ撮影できて満足です…!
しかし今年は服より家電というかそういうものを買っている…